Google
皆さんは言葉の意味を調べる時に、どうしていますか?Googleの検索窓に「arousal 意味」と入力するか、もしくはウェブ上の辞書サイトの検索窓で単語を探すのが、一般的な方法ではないかと思います。
でも、実はもっと高速で検索する方法があります。具体的には、Google Chrome のURLバーから一発で辞書サイト内を検索できます。Chrome ユーザーじゃない人のことは知りません。
ではやり方ですが、まずChormeの設定画面へ行きましょう。
次にサーチエンジン設定項目を見つけて、サーチエンジンの管理、を選択します。

するとたくさんサイト名が出てきますので、いつも自分が使っている辞書のサイトを見つけてください。そうしたら、そのサイトの設定をします。

Keyword のところに、「e」とここでは入れました。このキーワードが、Google Chrome の URL の冒頭に配置することで、一発検索を発動させるためのものになります。
つまり、いつもの URL 入力バーに、「e スペース」と入力すると、
こんなふうにサイトのなかを検索できるようになります。
うーん、便利。
3センテンス目を引き続き覚え中。
Comments
Post a Comment